トップページ > 取扱製品 > 燃やしてエコに「グリーンナノ」当社はSDGsに対応した製品の開発を積極的に進めています。グリーンナノとはいつものプラスチックにわずかな量を加えるだけで、燃焼時のCO2を大幅に削減する日本発の技術です。東京理科大学で開発されたグリーンナノは、主に包材フィルムを中心に製品化されてきました。一般ゴミの約80%が焼却処分される日本で環境対策商品として益々注目されています。グリーンナノによる二酸化炭素削減の仕組みグリーンナノは炭化促進剤として二酸化炭素の発生を抑えます。・炭化促進剤が脱水素の触媒として働くことで、可燃性ガスが発生する際に起こる炭化反応を促進。・炭化物が通常よりも多く生成される。・炭素が残渣(灰)に閉じ込められることで、大気中に放出されるCO2の量が減る。グリーンナノを使用した製品例弊社はグリーンナノをPET繊維に添加し、原綿や糸を製造販売、またはそれらを用いた繊維製品を製造・販売しています。